新春恒例、新人乗務員座談会を開催しました。入社6ヶ月以内の新人乗務員を中心に、弊社を選んだ理由や仕事の喜怒哀楽を思う存分に語ってもらった次第です。さて、第2回目のテーマは、國光自動車に入社した理由。興味深い意見が続出です。
参加者
野口くん(
64歳)前職 会社員
山下くん(
49歳)前職 会社員
百戸くん(
42歳)前職 自営業

数あるタクシー会社の中で、弊社を選んだ理由はなんですか?
山下:自宅から近すぎるのは抵抗がありました。自宅からほどよく離れていて、稼げる都心までの距離が近い会社を探してたんです。それで見つけたのが、国光自動車。「港区で稼ぎやすい」とか、「会社を出たらすぐにお客さんがいるんですよ」といったブログ、メッセージを見て、営業しやすそうだなと思ったんです。あとはゴルフ練習場が完備してることですかね(笑)
百戸:家から近いということと、ブログとかホームページを見たところ、とてもアットホームな印象を受けたんです。私は、あまりルールがガチガチに決まった会社は嫌で、やり方、稼ぎ方は任せてくれる雰囲気の会社を希望していましたから。
野口:まずは「家の近くで通勤が楽なところ」という探し方をしました。ただ、どんな会社があるのか、どんな条件が自分に合っているのかわからなかったので、転職道
.COMの転職相談に電話をかけたんです。そうしたら、年齢も問題なく、二種免許も取らせてくれ、家からも近いこの会社を紹介してくれたんです。転職道
.COMでお話を聞いた通り、アットホームで親身になって話を聞いてくれる会社でした。面接のとき「野口さんに向いていると思いますよ」って言われたのが決め手ですかね(笑)
弊社はなにを見て知りましたか?
百戸:ジョギングしたり自転車で走ったり、そうした自分の生活の中でこの会社がここにあることは、実は知っていたんです。で、ネットで検索したときにもこの会社がでてきまして。それで余計に興味を持ちました。
山下:インターネットでタクシーの求人情報を探していて、転職道
.COMへ辿り着きまして。そこで相談したところ、紹介してもらったのがこの会社でした。
野口:インターネットで色々調べていた時に転職道
.COMを見ていて。それで、自宅からほどよく離れていて都心に近い会社と言えば、国光自動車がピッタリだったんです。ほかの会社には面接にも行ってないですね。

自宅からの通勤時間と通勤の手段を教えてくださいますか?
野口:
JR目黒から電車で
30~
40分ですよ。
山下:私も電車で
40分くらいですかね。
百戸:自転車で
15分くらいです。雨の日も自転車で来ますよ。普通のママチャリですが(笑)
実際に入社してみて、雰囲気はどうですか?
百戸:とてもファミリー的な感じ。みんな和気あいあいとやっていて、新人が入るとみんな優しく話しかけてくれますよ。
山下:そんなに大きい会社じゃないので、管理者と乗務員も仲良く、とても親切です。ゴルフコンペに誘ってくれたり、先輩が実務的なアドバイスまでしてくれます。
野口:どんどん話しかけてくれる人が多いです。入った当初、走るルートについて質問したんです。そしたら「この時間帯はこのルートがよくて、この時間帯はあっちがいいよ」など具体的な情報や走り方を教えてくれる人が多いです。
情報をどんどん教えてくれるのですか?
野口:はい。性格的に、僕の方から訊いちゃうことが多いですけどね(笑)。しかしそれは、自分が走れるルートを広げていくためのキッカケになりました。点と点が繋がっていくイメージですよね。最初は道と道を覚えるのが精一杯だったのですが、それがどんどん楽しくなっていきました。