国光で働くWORK AT KOKKOU

六本木、お台場、汐留、麻布がある、東京都港区に唯一本社を構える会社です。
2021年のオリンピック会場や山手線に新設された高輪ゲートウェイ駅に最も近く、
人口の増加が見込める話題のエリアで、私たちと一緒に働きませんか?
   

応募~乗務まで流れ

STEP1

応募・面接

電話でご連絡の上、履歴書・免許証をご持参下さい。初めてタクシー乗務員を目指す方は
弊社の事を知って頂くだけではなく、タクシー業界の話も含め1時間程度話し合います。

STEP2

健康診断

弊社提携病院にて健康診断を受信します。

STEP3

2種免許取得(2種免許未取得の方)★2種免許費用負担0円

提携自動車学校にて約8日間通います。(実施試験免除)

STEP4

プロドライバー養成スクール14日間

弊社指定のプロドライバー養成スクールに入校。タクシードライバーとしての基本から地理試験合格まで、集中して勉強に取り組みます。東京タクシーセンターでの研修や運転者適性診断も含まれます。

STEP5

チェッカーグループ研修1.5日

都内最大級の車両を保有するチェッカーグループの研修です。
専任講師による最上級の接客や無線営業の仕方を学びます。

STEP6

社内教育

安全運輸・各法令・接客・車両関係・タクシーメーターの使用方法・先輩乗務員との同乗指導等、
タクシー乗務が自信を持って行える様、教育致します。

STEP7

乗務開始

1人で営業を開始します。

タクシー未経験者多数
安心してご相談下さい。

ここ数年、入社した社員の8割以上はタクシー未経験者です。
未経験者の方がタクシー乗務員として自信をもって仕事ができるように、当社はさまざまなサポートをしております。

安心充実のフォローアップ制度

POINT 01

養成費用0円
毎月3連休あり

タクシー乗務員になるための2種免許取得費用など、養成費用は弊社が全額負担いたします。提携しているプロドライバー養成スクールは、難関の地理試験合格率95%を誇る名門スクール。職業ドライバーとしての運転技術だけでなく、都内の地理や接客・接遇など、乗務員に必要なスキルを親切丁寧に学べますので安心です。また、入社後の休日・休暇も他業種では真似のできない充実ぶり。乗務後の明け休を含めると18日もありますので、ゆっくり身体を休めるだけでなく、趣味や旅行、家族サービスなど、豊かな暮らしをご満喫いただけます。

POINT 02

新人教育

初めて1人で乗務する前に社内・社外の研修を受けて頂き、タクシー乗務員の基礎を学んで頂きます。営業場所や営業方法をベテラン乗務員がマンツーマンで指導致します。最初は教えられた通りに営業してみてください。営業毎に1日の仕事を見直し、会社のサポートを受けながら徐々に力を付けていきます。6ヶ月経つ頃には十分に稼げる乗務員になっています。

POINT 03

住宅支援金制度

都心で働きたいのに会社が遠く、通うのが難しいという方はご相談下さい。当社では住居移転の際、最初に掛かる費用を住居支援金として支給し(上限あり)、最大限バックアップ致します。