ブログBLOG
2017.3.17
運転中の「ながらスマホ」は危険です!
歩きながらスマホを見ているひとが増えましたね。悪気はないのでしょうけど迷惑なご時世です。駅の構内でも歩道でも、危ないなあ…と思える場面は数えきれないくらい目にしています。自転車に乗りながらスマホを見ているひとには呆れるばかり。自分さえよければいいのか!と憤りを感じるのは、筆者だけではないはずです。
ひどい例を挙げれば、運転しながらスマホを触っているひともいるのですから、物騒な時代になりました。そこで東京ハイヤー・タクシー協会では「運転しながらのスマホはNO!」を謳うキャンペーを始めました。メインビジュアルにポケモンを起用して、運転しながらのスマホは危険が伴うことを呼びかける活動です。
もちろん歩きながら、自転車に乗りながらのスマホもNO!ですね。タクシー事業者の社内には、注意喚起のポスターを掲出。乗務員の知人・友人にも働きかける、キッカケづくりも兼ねています。リアウィンドーには、目立つ色彩で「ながらスマホはNO!」を謳い、後続車輛の目につきやすい位置に貼っていますので、市街地で見かけるようになると思います。
車内のお客様には、目につきやすい後席の窓ガラスに、ステッカーを貼付しました。後部座席には左右の窓ガラスに貼っていますので、タクシーをご利用になったら、きっと目に入ると思います。この後部座席窓用ステッカーは、6月・9月・12月にも新バージョンが掲出されますので、ぜひお楽しみに!
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月